

園の概要
15人
(0歳児:3人 1歳児:6人 2歳児:6人)
※生後6か月から入園可
月曜日~土曜日 7:30~19:00
●保育標準時間 7:30~18:30
●保育短時間 8:00~16:00
●延長保育時間 18:30~19:00
運営法人名 一般社団法人 Second home
玉手葉月
代表者
神戸市小規模保育事業A型
※認可保育園の定める配置基準
+1人の保育士を配置
神戸市の規定による
社会福祉法人日の出福祉会
ふかえ虹こども園
●職員一覧
○園長 玉手葉月
○非常勤保育士 5人
○常勤保育士 4人
○調理スタッフ 2人
他、臨床発達心理士・栄養士が不定期で巡回
●代表理事プロフィール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神奈川県出身 京都大学文学部卒業
保育士・日本保育学会正会員
二児を保育園に通わせていたことをきっかけに、外資系のITコンサルティングから大手保育事業会社へ転職。 保育園の開園準備や運営支援・現場支援・経営企画等を経験する。 兵庫県への転居により退職。なおも保育園での現場経験を積んだのち、2017年に深江けやきの木小規模保育園開設。

法人の概要
2016年 6月
子どもとの暮らしを、いっしょに。
私が子育てしなきゃと、肩ひじを張っていた時期を経て、子どもは一人で育てるものじゃないと気づいてから、子どもとの暮らしが楽しくなりました。
家族以外にも自分を大切にしてくれると肌で感じることは、子どもにとっても保護者にとっても生きていく大きな自信になると考えています。
●理事プロフィール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈居森 梨枝子〉
大妻女子大学卒業
保育士・幼稚園教諭1級・調理師・臨床発達心理士
子育て世代包括支援センター、大妻女子大学臨床センター、専門職向け研修や両親学級の講師、助産院の子ども発達相談員等を経験。 子どもと保護者の育ちをあたたかく支援し続けている。
〈常深 浩平〉
京都大学教育学研究科教育科学専攻 博士後期課程
淑徳大学 短期大学部 こども学科准教授
お話(物語)の理解を中心に言葉の発達、障がいとの関係などを研究する傍ら、保育士を目指す学生の育成を行っている。